49件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

板橋区議会 2021-09-21 令和3年第3回定例会-09月21日-01号

令和2年度第1回行政監査は、保育所待機児童対策についてをテーマとし、子ども家庭部保育サービス課及び子育て支援施設課並び教育委員会事務局学務課対象に実施いたしました。監査は、保育所待機児童対策に関連する事業は、計画的及び効果的に行われているか、区・保護者事業者間の情報提供情報共有は円滑に行われているかを着眼点とし、所管課からの聞き取り調査を実施いたしました。  

杉並区議会 2021-03-08 令和 3年予算特別委員会都市環境分科会−03月08日-01号

そもそも私、このことについて聞きたいと思って、文教分科会でももちろん聞けるんですけれども、都市整備の款のところで聞きたいというふうに思っていたんですが、所管が違うというふうに言われてしまって、いろいろ御迷惑もおかけしたんですけれども、昨年の10月28日付で町会の方たちに、教育委員会事務局学校整備課教育委員会事務局学務課政策経営部事業調整担当の連名で、「杉並第一小学校北側工事車両用通路暫定整備及

世田谷区議会 2019-11-13 令和 元年 11月 地方分権・本庁舎整備対策等特別委員会−11月13日-01号

まず(1)のキッズスペースにつきまして、子ども連れの来庁者が多い世田谷総合支所区民課、同じく子ども家庭支援課教育委員会事務局学務課には、各相談の特性に応じまして、待合空間または相談窓口の近くにキッズスペースを設置いたします。低年齢の子どもを連れての御相談が多い子ども若者部保育担当部につきましては、窓口カウンターの幅を広くしまして、相談者の傍らにベビーカーなどを置けるしつらえといたします。  

江東区議会 2019-02-19 2019-02-19 平成31年第1回定例会(第2号) 本文

次に、第二亀戸小学校では、保護者らからの給食費預かり金については、教育委員会事務局学務課指定する金銭出納簿により管理していますが、保護者らから実際に現金で受け取った金額と、預かった現金の銀行への入金額が異なっており、差額が不明であることを指摘しています。  また、第二亀戸小学校では、年度の途中に教材費支払い金額が不足し、積立金会計から補填していました。

板橋区議会 2018-12-13 平成30年第4回定例会−12月13日-03号

─┤ │平成11年4月〜平成12年3月 │板橋区立高島第二中学校 教頭          │ ├──────────────┼────────────────────────┤ │平成12年4月〜平成16年3月 │板橋立板橋第五中学校 校長          │ ├──────────────┼────────────────────────┤ │平成16年4月〜平成17年3月 │板橋教育委員会事務局学務課特別支援教育係

港区議会 2017-11-24 平成29年11月24日区民文教常任委員会−11月24日

所管教育委員会事務局学務課です。本案は、保育料を改めるものです。内容です。保育料階層区分に新たな階層を設定するとともに、一部の階層区分保育料を改定します。施行期日平成30年4月1日。平成30年4月分以後の保育料について適用します。  次に、7ページをお願いいたします。議案第83号指定管理者指定についてです。所管教育委員会事務局図書文化財課です。

港区議会 2017-06-16 平成29年6月16日エレベーター等対策特別委員会−06月16日

教育委員会事務局学務課山本課長です。 ○副区長田中秀司君) 説明員人事異動による変更は以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○委員長(やなざわ亜紀君) 本年度説明員につきましては、お手元に正副委員長(案)を配付しておりますので、ご確認ください。  次に、当委員会担当書記を紹介します。議事係岩崎拓也さんです。  

港区議会 2017-06-02 平成29年6月2日区民文教常任委員会−06月02日

所管は、教育委員会事務局学務課です。  本案は、子ども子育て支援法施行令の一部改正により、ひとり親世帯等保育料負担軽減措置が拡充されたことを受け、一定の所得(年収約360万円)未満ひとり親世帯等にかかる保育料について、区が独自に無料とするものです。内容です。区民税所得割課税額7万7,101円未満ひとり親世帯等にかかる保育料無料とします。施行期日は、公布の日です。

港区議会 2017-02-17 平成29年第1回定例会−02月17日-03号

子どもの問題について、縦割りではなく、生活福祉調整課子ども家庭課子ども家庭支援センター教育委員会事務局学務課、教育委員会事務局指導室の五つの部署が連携をとり、子どもたちの未来をしっかり応援していく必要があります。教育学習支援生活環境の安定の支援、経済的安定の支援、ほかの方々に理解を求めるための基盤整備事業、どれも大切な柱です。  

港区議会 2017-02-10 平成29年2月10日区民文教常任委員会−02月10日

所管教育委員会事務局学務課及び生涯学習推進課です。本案は、学校施設等個人利用使用料について、高校生区分を定めるものです。内容です。高校生使用料を小学生及び中学生の使用料と同額といたします。施行期日は、平成29年4月1日です。改正いたします条例は、一覧のとおり、港区立学校施設等使用条例港区立箱根ニコニコ高原学園条例港区立運動場条例、港区スポーツセンター条例の4条例です。  

港区議会 2016-09-07 平成28年9月7日区民文教常任委員会−09月07日

所管は、教育委員会事務局学務課です。本案は、箱根ニコニコ高原学園使用料を改定するほか、規定整備するものです。内容です。(1)箱根ニコニコ高原学園使用料を改定します。(2)その他規定整備は、教育長に係る件です。施行期日は、平成29年1月1日、同年4月1日以後の利用分について適用します。ただし、(2)につきましては公布の日です。  次に、議案第81号港区立図書館条例の一部を改正する条例です。

板橋区議会 2015-12-11 平成27年第4回定例会−12月11日-03号

平成11年4月〜平成12年3月 │板橋区立高島第二中学校 教頭           │ ├──────────────┼─────────────────────────┤ │平成12年4月〜平成16年3月 │板橋立板橋第五中学校 校長           │ ├──────────────┼─────────────────────────┤ │平成16年4月〜平成17年3月 │板橋教育委員会事務局学務課特別支援教育係

港区議会 2015-02-13 平成27年2月13日総務常任委員会−02月13日

(8)教育委員会事務局学務課です。港区立箱根ニコニコ高原学園指定管理者制度を導入することに伴いまして、箱根ニコニコ高原学園管理事務所を廃止いたします。  以上が、平成27年度組織改正概要となります。変更のない組織を含めた全体の組織図は、資料No.1−2、港区の組織図のとおりとなります。  平成27年度組織改正についての説明は以上となります。

港区議会 2015-02-13 平成27年2月13日区民文教常任委員会−02月13日

(8)教育委員会事務局学務課でございます。港区立箱根ニコニコ高原学園指定管理者制度を導入することに伴いまして、箱根ニコニコ高原学園管理事務所を廃止いたします。  以上が、当常任委員会に関連いたします平成27年度組織改正概要となります。区全体といたしましては、資料No.2−2の港区の組織図のとおりとなります。

板橋区議会 2015-02-13 平成27年第1回定例会−02月13日-01号

第2回の行政監査につきましては、「就学援助事務について」をテーマとし、教育委員会事務局学務課対象に実施いたしました。  「就学困難な児童・生徒に係る就学援助事務は適正かつ効率的に行われているか」、「小・中学生への教育の機会を確保するための支援は公正かつ適切に行われているか」を着眼点として、所管課からの聞き取り監査を実施いたしました。  

港区議会 2014-11-21 平成26年11月21日区民文教常任委員会−11月21日

所管は、教育委員会事務局学務課でございます。本案は、子ども子育て支援制度への移行を踏まえまして、保育料を改めるほか規定整備するものです。内容でございます。まず、(1)として、条例の題名を変更いたします。これまで「港区立幼稚園入園料及び保育料条例」としておりましたものを「港区立幼稚園保育料に関する条例」と改めます。(2)として、入園料を廃止いたします。

港区議会 2014-09-05 平成26年9月5日区民文教常任委員会−09月05日

所管は、教育委員会事務局学務課でございます。本案は、「子ども子育て支援法」の公布に伴いまして、区立幼稚園に入園できる者の要件を改めるものです。内容は、区立幼稚園に入園できる者を、区内に住所を有し、子ども子育て支援法第19条第1項第1号の認定を受けた幼児といたします。施行期日は、子ども子育て支援法施行の日、平成27年4月1日の予定でございます。  次に、10ページをお開きをお願いいたします。

港区議会 2014-09-04 平成26年9月4日防災・エレベーター等対策特別委員会−09月04日

次に、教育委員会事務局学務課新井課長です。  私からは以上でございます。 ○防災危機管理室長内田勝君) それでは、私から防災危機管理室課長級職員をご紹介いたします。  防災課亀田課長です。  危機管理生活安全担当増田課長です。  以上でございます。 ○副区長田中秀司君) 以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○委員長(なかまえ由紀君) 次に、当委員会担当書記を紹介します。

杉並区議会 2014-08-27 平成26年 8月27日総務財政委員会−08月27日-01号

庶務課長 設置者教育委員会事務局学務課です。 ○井口かづ子 委員長  管理責任者はどなたですか。 ◎庶務課長 これも教育委員会事務局となると考えております。 ◎副区長 通常の設備ですとそういうことでございますけれども、これについては少し調整も必要かなと思います。  それで、学校通学路で基本的に東京都の補助制度を活用してということでございますけれども、5台というのは1つの基準です。